2013年7月9日火曜日

2013.7.9 大淀川の水辺調査を実施しました

今日は大淀川の水辺調査を実施しました。
この調査は宮崎市政出前講座「ふるさとの川をみつめよう」に基づいたものであり,水辺環境指標を用いた水辺調査です。
鵬翔中学校では数年前よりこの調査を継続的に実施しています。

調査ポイントは3つ。
①【上流地点】大淀川 花見橋付近(高岡の道の駅近く)
②【中流地点】瓜田川 梅木田橋付近(高岡温泉やすらぎの郷近く)
③【下流地点】浦之名川 川口橋付近(10号線と268号線に分岐した1kmほどの点)
です。

【上流地点のようす】

川の水を汲んできて,においをチェック!

川にいる水生生物を探しています。意外と深かった!

ん~,なかなか見つからないもんだな・・・

日差しは暑かったけど,少し風も吹いていて気持ちよかったです!

【中流地点のようす】
市の職員の方から丁寧な説明を受けました。ありがとうございました。

気持ちいい~!

勢いあまってずぶ濡れになった男子がいました・・・

コオニヤンマという生物です。

【下流地点のようす】

どの地点も自然の風景が残る場所でした。

寝ているんじゃありません!自然の音に耳を傾けている最中なのです。

水の透明度を調べます。横から見ると綺麗な透明に見えますが,
上から見てみると意外と見えないものです。

CODパックテスト(簡易水質検査)で水質を調べました。
十分もぐってもよいくらいの水の綺麗さです。

途中,通りがかりの方がスッポンの卵を見せてくれました。
綺麗な丸型をしていました。滅多に見れないので貴重でした。

7月頃は少し水生生物も少なくなってきているそうです。
このポイントではカワゲラがいました。きれいな水にいる生物です。


残りの時間は川で遊びました!
川の水は冷たくて気持ちよかったね!