2015年3月2日月曜日

2015.3.2 保健講話のようす(薬物乱用防止教室)

2月25日(水)に中学2年生対象の保健講話を実施しました。

テーマは
「薬物乱用防止教室~薬の正しい使い方や生活習慣について~」

講師は宮崎県学校薬剤師会の細川寧子先生。
学校保健委員や委員長もされており,
本校の学校薬剤師としてもお世話になっています。

まずは学校の水質検査をしてみました。
廊下に設置してある冷水機や手洗い場の水質を検査。

検査キットで確かめると,
飲んでも大丈夫な水だということが確かめられました。
蛇口をひねってすぐ飲むことのできる水が
当たり前にあることに感謝ですね!

さてさて本題です。
講義の中では薬の正しい服用方法,
タバコ,アルコールの害,
危険ドラッグについて学びました。

まだまだ発達段階にある中学生が
手を出してはいけないものたくさん。
ましてやドラッグなどはもっての外です!
勇気をもって断ることが大事なのです!

細川先生ありがとうございました!

講話後,
2時間閉めきった教室の空気の検査をしました。

ガ~~~~~ン。
CO
濃度がすぐに基準値オーバー!

こりゃいかん!
「換気」「換気」!
「寒気」なんて関係ない!

すぐに再検査しましたが,まだオーバー値でした・・・
「歓喜」は起こらず・・・

やはりコマ目な空気の入れ替えが大事なんですね。
注意「喚起」にはもって来いでした。

しつこいですね。ハイ,すみません。

今日のテーマの題字は生徒が書きました!

みんないい勉強になりましたね!