2014年3月25日火曜日

2014.3.25 春期課外授業が終了しました

今日で春期課外授業が終了しました。

この期間中,各教科からドッサリと出された宿題を見てため息を吐いていましたが,どんどん進めていっている生徒が大勢いるようです。
始業式が明けてからの春期課題定着テストで春期休業中の学習の成果を発揮して欲しいところです。




また,今日は東京大学理科Ⅱ類に合格した村岡紗綾さんよりメッセージが届きました。

東京大学駒場キャンパスにて
「受験において“環境”はとても大事な要素です。私は、鵬翔でのナイター学習がなければ、勉強する習慣も身につかなかったし、今の自分もなかっただろうなと思います。また、自分の夢を叶えたい、そのために望む大学に行きたい、それを実現させるための学力を身につけたいと思った時、鵬翔の先生方は私達を本気で指導し、応援してくれます。このような環境で勉強し、第一志望の大学に合格出来て、鵬翔には感謝の気持ちでいっぱいです。私も鵬翔のファミリーとしてみなさんを応援します。」


鵬翔ファミリーのみんな,2014年度もがんばろう!!



~管理者より~
本日よりしばらくHOSHO DIARYをお休みします。
2014年4月9日(水)より再開します。

2014年3月24日月曜日

2014.3.24 2名の俳句が新聞に掲載!

宮日の子ども新聞の宮日文芸欄に,
中学2年生の堀川佳帆さん(宮崎南小出身),長友康紀君(木花小出身)の俳句が掲載されました。

堀川さんの作品

息白し  並んで帰る  参観日


長友君の作品

凍える手  息で温め  単語書く


なお,堀川さんの作品については評が記載されていました。
どちらも冬の寒い情景と学校や学習のようすがよくイメージできますね。

堀川さん,長友君,掲載おめでとう!

2014年3月23日日曜日

2014.3.23 新入生登校日

今日は来年度4月に入学する新入生対象の登校日でした。

先月に採寸した待ちに待った制服を受け取り,慣れない革靴を試着し,着々と入学に向けて準備が進んでいます。



また,新入生課題テキストの解答解説を配付しました。
新入生には,ただ単に丸付けをするだけでなく,ここからの学習に力を入れてほしいと思います。

入学まであと少しですね。心待ちにしています。

その前に皆さんは卒業式があります。今の仲間たちと残された時間をたくさん共有し,小学校生活を振り返ってくださいね。

2014年3月20日木曜日

2014.3.20 未来を予測!?

今日は本当に書くネタがなく,困り果てておりました。

他人のネタに頼ってばかりなので,自らネタを作り出すことにしました。



自分の授業の紹介。

現在,中2は運動とエネルギーの分野をやっています。

中3からは物理基礎を学習するので,
中学教科書の内容を物理基礎の導入のように扱っています。

運動の実験というのは非常に地味です・・・大掛かりなくせに。
なので,シミュレーションソフトを使うこともよくあります。


利点は,完全なる摩擦なしの状態を作り出したり,運動を測定してグラフ化できたりすることなどです。

百聞は一見に如かずということで,動画をどうぞ。(見れない方はすみません)



まずは,教科書の内容を再現。
上から,斜面を下る運動(傾き小),(傾き大),斜面を上る運動。



これは,モンキーハンティング(あまりいい表現ではないですが)。
狙った獲物(サル)を目がけて発射すれば,獲物がびっくりして落下したとしても必ず命中するというもの。




振り子運動と衝突の実験です。
かなり前の某家庭教師グループのCMが懐かしいです。



垂直ばね振り子の運動を,縦軸を変位,横軸を時間でとったもの。
今日,中3でこの話をしたので,シミュレーション見せれば良かった・・・!
と後悔してるところです。


未来が予測できるってところもいいですね。

という感じで,教材研究がんばってます!

2014年3月19日水曜日

2014.3.19 あなたの器は・・・

昨年末,中学2年生は立志式の記念品作成として陶芸教室を開きました。
陶芸家のビヨーン氏をお招きし,オリジナルの器を作成しました。

写真は昨年12月21日の様子です。
みんな楽しんで作っていたようです。






そして今日,全員の器が焼き上がり,手元に届きました!

きれいに焼きあがりました!

みんなユニークな作品を作ったようです。

焼き物って味がありますね~。
おや,右の湯のみにはHOSHOの文字が。

模様にも色々工夫をしたようです。

内側に装飾をした生徒も。
凝ってますね~。
みんないい思い出の品ができました!

2014年3月18日火曜日

2014.3.18 宮日新聞に短歌掲載

3月15日の宮崎日日新聞のこども新聞に中学1年生の田代萌華さん(田野小出身)の短歌が掲載されました。


お母さん  素敵な笑顔  そのままで
たまには私を  頼ってください


優しいお母さんに加え,中学生になって成長した自分を見てほしい気持ちが表れていますね。
また,いつもありがとうという気持ちも伝わってきます。


今のみんながあるのは愛情を注いでくれた両親のおかげ。
少しでも感謝の気持ちを具体的に表現していきましょう。
1日1回は何かお手伝いしてみましょうね。



2014年3月17日月曜日

2014.3.17 平成25年度修了式

今日は修了式がありました。

体育館では,高校や専攻科とともに離任式も行われ,別れを惜しみました。
ある先生の言葉で印象的なものがありました。

ある研究によると,将来高収入を得るような職業や役職に就く人は,学力や学歴にはほとんど起因せず,子どもの頃にどういう環境やどういう学校で育ったかが大きく関わってくるというものでした。

生徒に対する激励の意味もあり,喝を入れたようなお話でした。


合同の修了式の後は,中学校の集会を実施。
その中で,教頭先生が特に強調されたことが,
「自己コントロールができる人間になる」
「何に対しても,“具体的に”行動に移す」
「ぜひ現役で大学に合格してほしい」
などでした。



3年生がいなくなり,
2年生は最高学年に,
1年生は先輩と呼ばれるようになります。

鵬翔中をよりよいものにするために,一人ひとりの自覚が必要です。


明日からは春期課外授業です。
今までの総復習に取り掛かりましょう!



また,今日は卒業生が足を運んでくれました。

左から,
鹿児島大学理学部数理情報科学科・
新2年生の瀬尾有加さん,
長崎国際大学薬学部薬学科・新2年生の海野鳴瀬さん。
みんな元気に大学で勉強しているようです!
これから鵬翔ファミリーの輪をどんどん広げていきましょう!

2014年3月15日土曜日

2014.3.15 修了証書授与式が行われました。

平成25年度の修了証書授与式が行われました。

修了証書授与

学校長式辞

兒玉大昌君による在校生送辞

前田賢志君による卒業生答辞



3年生による旅立ちの歌

伴奏は川越さん

式終了後は教室にて修了証書を担任より授与されました。

<舞台裏>
茶道部が来賓の方々にお茶を呈しました。


2014年3月14日金曜日

2014.3.14 は~い 笑って~

今日は来年度のパンフレットに向けての写真撮影を行いました。
みんな笑顔を作るのが恥ずかしそうで,カメラマンの方が一番笑顔を一番振りまいていたような気がします。

「ちょっと表情かたいよ~」

「は~い,笑って!イヒヒヒヒッ!」

春先には新しいパンフレットをご覧いただけると思います。
とりあえずは現行のパンフレットをどうぞ → リンク

2014年3月13日木曜日

2014.3.13 県内最年少で取得!

3月13日の宮崎日日新聞の朝刊に,先日紹介した中学1年生の内村風太くんの記事が掲載されました!











2014年3月12日水曜日

2014.3.12 クラスマッチを行いました。

今日は学年最後のクラスマッチ。
男子はファミリー対抗でバスケットボール,
女子はクラス対抗でドッジボールを行いました。

よし!取るぞ!

リバウンド~!

入れ~!

そっちいったぞ!

いくよ~

それっ!

先輩でも容赦しないですよ~!

3年生チームが強すぎっ!

みんながんばれ~っ!

逃げる逃げるっ!

3年生にとっては最後のクラスマッチでした。
いい思い出になりましたね!

2014年3月11日火曜日

2014.3.11 私たちそれぞれにできること

今日は忘れもしない3月11日です。
ちょうど3年前,鵬翔高校の2年生が修学旅行でディズニーランドを訪れていたときに大きな揺れを感じ,不安な時間を過ごし,ホテルに帰ってから事の重大さに気付かされたショックな日でした。

今日,朝のHRにて全校で黙祷を捧げました。
「被災者の方がいることは知っているだろうけど,3年間も辛い思いをしているし,これからもその生活は続く。宮崎の人は被害を受けなかったけど,避難を余儀なくされた人や家族を失った人が同じ日本にいるということを絶対忘れてはいけない。君たちが大学へ進学したり,大人になって働いたりしたときに,東日本大震災の被災者の方と言葉を交わすことが必ずある。そんなときに無神経な言葉を発したり,知らぬ存ぜぬみたいな発言をしたりすることは許されないことだよ。」
と言葉をかけたところです。



小さな事でも私たちにできることがある。

それを実行に移そうとしている生徒がいます。

防災士の資格を取得した内村風太くんについて紹介します。
先日,防災かるたでも入選した生徒です。→リンク


217日(月)1600からNHKによる鵬翔中J1【内村風太くん】に向けた取材と放送打ち合わせが2時間程度ありました。
その時の出会者は、「NHK宮崎放送局 番組制作 ディレクター北野 拓 様」と「ふるさとを守る!宮崎県防災士ネットワーク事務局長 川越 捷吾 様」、そして主人公である「鵬翔中学校J1 内村 風太 くん」と担任でした。



ここでは取材の中の一部分を紹介します。
事務局長の川越捷吾様によれば、「宮崎県下の防災士は1200人程度であり、宮崎県の目標達成人数は3000人とのことです。まだまだ途上県ということです。今回、県下最年少で防災士の資格に挑戦する内村君を筆頭に、何かあった時に被害を出さないためにも、とっさの行動ができる防災士取得に挑戦して欲しいです。同時にこれは県民の防災意識を高めることにもつながります。」という内容でした。
さて、内村君はというと、37日(金)2000NHKに出演することが決まり、225日(火)1730 NHKが正門に迎えに来られ収録現場に移動しました。突然住民の自宅を訪問し、家具の置き方などを通して最年少ながらに県民の防災意識向上を訴えていました。これは誰にでもできることではなく本当に立派でした。お疲れ様でした。

内村風太君は見事《防災士》の資格を県下最年少で取得しました!

有言実行でしたね!
「防災士  備えてとるよ  災害に」





2014年3月10日月曜日

2014.3.10 0.0666点の重み

3月10日を迎え,国公立大学前期試験の合格発表が出揃いました。

ご存知のとおり,今日の正午は国公立大でも最難関である東京大学の発表が控えており,高校も,中学も,職員室は落ち着かない状態。

受験番号を控えているわけでもなく,こちらから連絡するわけにもいかず,もどかしい時間が流れていましたが,ここで一報が!


合格したそうです!」


拍手喝采!

私も2年間,授業を担当していたので嬉しくてたまりませんでした。



見事,東京大学理科Ⅱ類に合格したのは,特進英数科の村岡紗綾さん(人吉一中出身)です。
在学中よりこちらが伝えることに対して飲み込みが早く,処理能力が抜群に良かったのを覚えています。

しかし,昨年の入試では同じ理科Ⅱ類に一歩及ばず。
というより,半歩にも満たないところで合格を逃してしまいました。


302.6667点という総合得点に対し,

合格最低点が302.7333点・・・
その差,0.0666点・・・
あと1点!というものではなく,それ以下の点数差で東大合格を逃してしまいました。
卒業後にこの成績開示を見せてもらったときは自らの指導不足をとても悔いました。

彼女の能力があれば,あと1年踏ん張れば必ず合格するとみんな信じていました。
そして今日,吉報を聞くことができ大変嬉しい気持ちでいっぱいです。


玄関付近の合格掲示板にはずらりと合格実績が貼られ始めているところです。
この先,国公立の中期の発表,後期試験および発表をはじめ,私立大学も残されています。

最後の最後まで粘り強く戦い抜いた者が勝利する。

進学指導部を筆頭に鵬翔高校特進英数科の全員の進路実現を叶えるべく,必死にサポートしているところです。

がんばれ受験生!


2014年3月7日金曜日

2014.3.7 修学旅行8

札幌ドームのツアーに行ってきました。


普段入ることができないロッカールームやブルペンを見学したり,スタンドのVIPシートに座ったりと,貴重な体験。


野球やサッカーに興味があまりない女子生徒も,嵐がコンサートで来て,ここのシャワー室使ったという説明を聞いて大興奮する場面も。
ホームとアウェイのロッカールームの違いに妙に納得したところです。

ドームの作りの随所に工夫が凝らしてあってとてもいい経験になりました。


ここで4日間のすべての日程が終了しました。
あとは北海道から宮崎まで飛びます。

ちょっと雪が名残惜しいですが,
うーん,やっぱり宮崎の方が過ごしやすい!

2014.3.7 修学旅行7

北海道大荒れ!というニュースが流れていますが現地は意外と普通です。


午前中は白い恋人パークへ向かい,お菓子作り体験をしました。
白い恋人を作っているところに行くのにさっさと1日目で買ってる生徒が多かったです。

パークを出るころにクッキーも焼き上がり,バスの中で焼きたてのクッキーを楽しみました。

旅程も終盤。

今はバスの中で心理ゲームをしており,これまでにない盛り上がりを見せています。